月次料金確定のお知らせ

【注意喚起】東京ガスを装った「料金確定/情報更新」メール

「支払い情報を更新」などのボタンやリンクは押さないでください。 公式サイトや「my TOKYO GAS」へブラウザから直接アクセスし、請求情報を確認してください(メール内リンクは使用しない)。

本文のレイアウト/CSSは実行させず、テキストのみ掲示しています(啓発目的)。公開前に個人情報のマスキングを必ず行ってください。

受信概要

Subject月次料金確定のお知らせ
FromTokyo Gas
Date2025/10/12 21:10(JST)
ToDane
想定ブランド東京ガス
想定カテゴリ公共料金 / ガス

見分け方(不審ポイント)

  • 「登録情報に不備」「至急手続き」「停止の可能性」などの強い表現で、リンククリックを急がせる。
  • 「支払い情報を更新」ボタンで外部サイトに誘導。
  • 本文に内蔵CSSを多用し、公式風デザインを装う。
  • 差出人表記が英語(Tokyo Gas)と日本語の混在で公式通知にしては不自然。
  • フッターの「配信停止はこちら」など、請求通知としては不自然な導線。
  • リンク先ドメインがtokyo-gas.co.jpなどの正規ドメインでないケースが多い。

安全な確認方法

  • メール内リンクは使わず、公式サイト(tokyo-gas.co.jp)や「my TOKYO GAS」に直接アクセスして請求金額・支払い状況を確認。
  • 問い合わせは検針票/公式サイトに記載の電話番号へ。検索で見つけた番号やメール記載の番号は使わない。
  • 万一クリック・入力した場合:支払い手段の停止・再発行、パスワード変更、二段階認証の有効化、利用履歴の緊急確認を実施。

原文(CSS除去版・本文掲示)

Subject:
月次料金確定のお知らせ
From:
Tokyo Gas
Date:
2025/10/12 21:10
To:
Dane

【東京ガス】お支払いに関する重要なお知らせ
平素より東京ガスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今月のご請求金額が確定しておりますが、お客様の登録情報に不備があり、支払い処理が完了しておりません。
このままではサービスが停止される可能性があるため、至急お手続きをお願いいたします。

以下のリンクより、支払い情報をご確認のうえ更新をお願いいたします。
支払い情報を更新

更新完了後、引き続きサービスをご利用いただけます。

よくあるご質問 (FAQ)
Q: 更新手続きには時間がかかりますか?
A: 通常は数分で完了します。
Q: 安全性は確保されていますか?
A: はい、SSL暗号化通信により保護されています。

※このメールは送信専用です。返信いただいても対応できません。
配信停止はこちら
© 東京ガス株式会社