【緊急】アカウント不正利用防止の本人認証のお願い

【注意喚起】Mastercardを装ったフィッシングメール

メール内の「ご利用確認はこちら」などのボタンやリンクは押さないでください。 発行会社の公式サイト/公式アプリから直接ログインして確認してください(メール内リンクは使用しない)。

※レイアウト/CSSは実行させず、本文テキストのみを掲示しています(啓発目的)。公開前に個人情報のマスキングを必ず行ってください。

受信概要

Subject【緊急】アカウント不正利用防止の本人認証のお願い
FromMastercardサービス
Date2025/10/12 14:48(JST)
ToBuster
想定ブランドMastercard
想定カテゴリクレジットカード / 本人認証

見分け方(不審ポイント)

  • 「緊急」「不正利用」などの強い文言で、即時の認証を要求してクリックを誘導。
  • ご利用確認ボタンを中央配置し、リンク先へ強く誘導。
  • 本文に内蔵CSSを多用し、公式風の見た目に偽装。
  • 差出人名や社名表記が曖昧(「Mastercardサービス」「マスターカード株式会社」など)。実在の発行会社名が不明確。

安全な確認方法

  • メール内リンクは使わず、カード発行会社の公式アプリ/公式サイトからログインして利用通知や明細を確認。
  • 心当たりのない請求があれば、カード裏面の電話番号へ連絡。検索で見つけた番号は使わない。
  • 万一クリック・入力した場合:カード停止・再発行、パスワード変更、二段階認証の有効化、利用明細の緊急確認を実施。

原文(CSS除去版・本文掲示)

Subject:
【緊急】アカウント不正利用防止の本人認証のお願い
From:
Mastercardサービス
Date:
2025/10/12 14:48
To:
Buster

【マスターカード】最近のカードご利用内容について
平素よりマスターカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近お客様のカードにて通常と異なる取引が検出されたため、安全のための一時的な確認をお願いしております。
万が一、身に覚えのない利用が含まれている場合は、速やかに下記ボタンよりご対応ください。
確認が取れない場合、アカウントの一部機能が制限される可能性がございます。

ご利用確認はこちら

本メールは送信専用です。返信いただいてもご対応いたしかねます。
ご不明点がございましたら公式サイトよりカスタマーサポートへお問い合わせください。
発行者:マスターカード株式会社