ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡
【注意喚起】ヨドバシドットコムを装った「お客様情報変更」メール
メール内の「アカウントを確認」などのボタン/リンクは押さないでください。 公式サイト(yodobashi.com)や公式アプリから直接ログインして確認しましょう。
※レイアウト/CSSは実行させず、内容のみ掲示しています(啓発目的)。
※個人情報に関わる部分は、公開前に必ずマスキング・削除してください。
受信概要
| Subject | ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡 |
| From | ヨドバシドットコム |
| Date | 2025/10/11 13:30(JST) |
| To | Rosabelle |
| 想定ブランド | ヨドバシカメラ / yodobashi.com |
| 想定カテゴリ | 通販・EC / アカウントなりすまし |
見分け方(不審ポイント)
- 「不審なアクセス」「72時間以内」などの期限で焦らせる定番の手口。
- 本文に内蔵CSS(見た目を本物らしくするためのスタイル)を大量に含む。
- リンク文字は公式風でも、遷移先ドメインが
yodobashi.com以外の可能性。 - フッターの社名表記が不自然(例:
© 2025 ゲへドぞヒゾ 株式会社)など、誤字・不可解な表記が混入。
対処法
- メール内リンクやボタンはクリックしない。
- ブラウザで
https://www.yodobashi.com/を直接開き、自分でログインして通知の有無を確認。 - 万一入力してしまった場合:すぐにパスワード変更、二段階認証の有効化、カード会社や関係各所へ連絡。
📩 原文(CSS除去版・本文掲示)
Subject:
ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご連絡
From:
ヨドバシドットコム
Date:
2025/10/11 13:30
To:
Rosabelle
本文
ヨドバシドットコムご利用確認のお願い
平素より当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025-10-11時点で、お客様のアカウントに不審なアクセスが確認されました。
セキュリティ保護のため、下記リンクよりログインし、情報をご確認ください。
アカウントを確認
72時間以内にご対応いただけない場合、アカウントが一時保留となる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、下記カスタマーサポートまでご連絡ください。
メール: [email masked]
本メールは送信専用です。ご返信いただいても対応できかねます。
© 2025 ゲへドぞヒゾ 株式会社

