緊急のお知らせ:visacardの利用認証にご対応ください。
【注意喚起】Visaを装った「利用認証」メール
メール内の「確認手続きを行う」等のボタン/リンクは押さないでください。 公式サイトやカード会社アプリから直接ログインして、通知の真偽を確認しましょう。
※レイアウト/CSSは実行させず、内容のみ掲示しています(啓発目的)。
※個人情報に関わる部分は、公開前に必ずマスキング・削除してください。
受信概要
| Subject | 緊急のお知らせ:visacardの利用認証にご対応ください。 |
| From | Visa Card |
| Date | 2025/10/12 15:33(JST) |
| To | Arman |
| 想定ブランド | Visa |
| 想定カテゴリ | クレジットカード / セキュリティ |
見分け方(不審ポイント)
- 緊急性(至急/確認を要求)を強調し、即時操作を促す。
- 本文に内蔵CSS(グラデーションのバナー、CTAボタン等)を多用し、見た目を公式風に偽装。
- 「確認手続きを行う」ボタンから外部サイトへ誘導し、個人情報入力を狙う。
- 差出人名「Visa Card」など表記ゆれや不自然な日本語が見られる。
- 電話番号や「プライバシーポリシー」リンクを記載して信頼感を演出するが、リンク先ドメインが正規か不明。
対処法
- メール内リンク・ボタンはクリックしない。
- ブラウザで自分で公式サイト(発行会社の会員サイト/公式アプリ)にログインして状況確認。
- 入力してしまった可能性がある場合:パスワード変更・カード停止/再発行・二段階認証の有効化を速やかに実施。
📩 原文(CSS除去版・本文掲示)
Subject:
緊急のお知らせ:visacardの利用認証にご対応ください。
From:
Visa Card
Date:
2025/10/12 15:33
To:
Arman
Visaセキュリティ通知
アカウント保護のための確認が必要です
ご確認のお願い
平素よりVisaカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のアカウントにおいて、セキュリティ上の異常が検出されました。
下記の確認ボタンをクリックしてください
本人確認ページにて情報を更新してください
完了後、即時ご利用が再開されます
確認手続きを行う
万が一、身に覚えがない場合は、至急Visaカスタマーセンターへご連絡ください。
電話: 0120-451035
プライバシーポリシー: こちらをご覧ください
© 2025 Visa Inc. All rights reserved.

