ご注意:visacardの利用確認手続きをお願いいたします。

【注意喚起】Visaカードを装った「利用確認」メールにご注意ください

このメールはVisaを装ったフィッシング詐欺です。
「確認手続きを行う」などのボタンをクリックすると、偽の本人認証ページへ誘導され、カード番号や個人情報を盗まれるおそれがあります。

学習・啓発目的で原文を掲載します。公式サイトやカード会社アプリからの通知以外で、メールのボタン操作は絶対に行わないでください。

受信概要

Subjectご注意:visacardの利用確認手続きをお願いいたします。
FromVISA
Date2025/10/11 23:31(JST)
ToPhyllida
想定カテゴリクレジットカード / VISA / セキュリティ通知 / 情報詐取

見分け方(不審ポイント)

  • 件名が「ご利用確認」「ご注意」など曖昧で不安を煽る文言。
  • 本文に「本人確認ページ」「即時再開」などの誘導・焦らせる表現。
  • 送信元ドメインが @visa.com ではなく、似せた偽ドメイン。
  • 電話番号や「プライバシーポリシー」リンクを偽装して信頼感を演出。
  • 正規の案内では行わない「メールボタン経由で情報入力」指示。

安全な対処法

  • メール本文中のボタンやリンクをクリックしない。
  • カード会社の公式サイト(https://www.visa.co.jp)や公式アプリから直接ログインして確認。
  • 万一入力してしまった場合:カード会社に連絡し、カード停止・再発行を依頼。
  • 不審メールは消去または「迷惑メール報告」機能で通報。

原文(CSS除去版・本文掲示)

Subject:
ご注意:visacardの利用確認手続きをお願いいたします。
From:
VISA
Date:
2025/10/11 23:31
To:
Phyllida

Visaセキュリティ通知
アカウント保護のための確認が必要です

ご確認のお願い
平素よりVisaカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のアカウントにおいて、セキュリティ上の異常が検出されました。
下記の確認ボタンをクリックしてください。
本人確認ページにて情報を更新してください。

完了後、即時ご利用が再開されます。
確認手続きを行う

万が一、身に覚えがない場合は、至急Visaカスタマーセンターへご連絡ください。
電話: 0120-454281
プライバシーポリシー: こちらをご覧ください
© 2025 Visa Inc. All rights reserved.