【重要】日本郵政株式会社より確認のお願い

【注意喚起】日本郵政(日本郵便)を装った偽メールにご注意ください

このメールは「日本郵政/日本郵便」を装ったフィッシングの疑いがあります。
「確認する」ボタンで偽サイトへ誘導し、ログイン情報や個人情報の入力を狙う典型例です。

啓発目的で原文の要旨を掲載します。公式ドメインは japanpost.jp(例:www.japanpost.jptrackings.post.japanpost.jp など)です。これ以外(例:似た綴り・海外TLD・意味不明なサブドメイン)のリンクは偽サイトの可能性が高いです。

受信概要

Subject【重要】日本郵政株式会社より確認のお願い
From日本郵便
Date2025/10/11 14:40(JST)
ToMercy
想定カテゴリ宅配/日本郵便/アカウント確認/フィッシング

見分け方(不審ポイント)

  • 件名・本文が汎用文(「確認のお願い」「情報に問題」等)で急がせる表現が多用されている。
  • ブランド表記の混在(「日本郵政」と「日本郵便」を混同)。実務の案内メールは一貫した社名表記。
  • 本文冒頭の文字化け(「セキぁャジ」等)や不自然な日本語。
  • 「確認する」ボタンのリンク先ドメインが japanpost.jp ではない
  • フッターの解除リンクや住所表記が曖昧/リンク先が第三者サイト。

安全な対処法

  • メール内のボタンやリンクを押さない
  • 配達や不在連絡の確認は、自分でブラウザから公式サイト(https://www.japanpost.jp)を開き、追跡番号やお知らせを確認。
  • 心当たりがなければメールは削除/迷惑メール報告。
  • 万一入力してしまった場合:すぐにパスワード変更、二段階認証の有効化、関連サービスの不正ログイン確認。

原文(CSS除去・要旨)

日本郵政株式会社からのお知らせ
重要:アカウント情報に問題があります。リンクからログインして確認してください。
[確認する]
※送信専用・配信停止リンクあり(実在性不明)