ご注意ください:visacardの利用認証をお願いいたします。
【注意喚起】Visaを装った「利用認証」フィッシングメール
このメールはVisaを装ったフィッシングの可能性があります。「ご本人確認を行う」などのボタンやリンクは押さないでください。確認は必ずカード発行会社の公式サイト/公式アプリから直接ログインして行ってください(メール内リンクは使用しない)。
※レイアウト/CSSは実行させず、内容のみ掲示しています(啓発目的)。
※個人情報に関わる部分は、公開前に必ずマスキング・削除してください。
受信概要
| Subject | ご注意ください:visacardの利用認証をお願いいたします。 / 【重要】Visaカードご利用内容の確認 |
| From | Visa |
| Date | 2025/10/30 4:51(JST) |
| To | Cordey |
| 想定ブランド | Visa(国際ブランド名を騙る) |
| 想定カテゴリ | クレジットカード / 金融 |
見分け方(不審ポイント)
- 「72時間以内に確認」「一時的に利用制限」など期限で不安を煽る。
- 「ご本人確認を行う」ボタンから外部サイトへ誘導。
- 本文に内蔵CSS(.visa-header, .cta-btn 等)が含まれ、見た目を本物らしく装う。
- 送信元はVisa表記だが、実際の手続きは各カード発行会社が行うのが通常。ドメイン不一致や不自然な文面に注意。
対処法
- メール内リンクはクリックしない。
- 確認は必ず自分のカード発行会社(例:三井住友カード、三菱UFJニコス等)の公式サイト/公式アプリから。
- 誤って入力した可能性がある場合は、カード停止・パスワード変更・サポート連絡を速やかに実施。
📩 原文(CSS除去版)
Subject:
ご注意ください:visacardの利用認証をお願いいたします。
From:
Visa
Date:
2025/10/30 4:51
To:
Cordey
【重要】Visaカードご利用内容の確認
Visaセキュリティセンター
通知番号:VISA-306170 / 発信日:2025-10-30
【重要】Visaカードご利用に関するご確認のお願い
平素よりVisaカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社セキュリティシステムにて、通常と異なるアクセスを検知いたしました。
お客様の安全を確保するため、以下の手順でご本人様確認をお願いいたします。
ご本人確認が完了次第、通常どおりカードをご利用いただけます。
72時間以内に確認が行われない場合、一時的にご利用を制限する場合がございます。
ご本人確認を行う
ご注意:このメールはセキュリティ確認のため自動配信されています。ご利用に心当たりがない場合は、速やかにVisaカスタマーセンターまでご連絡ください。
Visaカスタマーセンター:0120-412687
プライバシーポリシー:こちらをご確認ください
※本メールは送信専用です。返信には対応しておりません。
© 2025 Visa Inc. All rights reserved.

